腸活を学ぼう!多品目のオーガニック野菜で体質改善やダイエットに取り組む方法

「腸活」は今、世界中で注目されています。

耳にしたことがある方や既に取り組んでいる方も多いのではないのでしょうか。

健康への意識が高まり、さまざまな健康食品やサプリメントなどがリリースされている時世ですが、

「腸活」は健康の基本の基ともいえる、むしろ腸活さえ行えれば健康であると考えても過言ではないでしょう。

では、腸活とは一体どのようなことでしょうか。

実は、筆者である私も恥ずかしながら「腸活」をなんとなく程度で理解していました。

今回は、筆者が今腸活をどのように学んでいるかを綴ることによって、腸活に取り組むきっかけになる記事になると幸いです。

「腸活」って一体なに?どんなサプリメントよりも効果的なワケとは!

健康を保つためにどのようなことを意識していますか?

できるだけ自炊をしたり、適度な運動をしたり、サプリメントの利用などそれぞれの健康スタイルがあるでしょう。

健康の取り組みができていると自信をもって言える人はそう多くはいないでしょうが、

できるだけ健康でいたいという気持ちは皆さんが普段から感じていることではないでしょうか。

筆者はある1本のドキュメンタリー映画を見たことによって、「腸活」への関心が一気に高まりました!

その映画はNETFLIXで公開中の「健康”超”分析: 知られざるオナカの世界」

NETFLIXで公開中の「健康"超"分析: 知られざるオナカの世界」のサムネイル
NETFLIXで公開中の「健康”超”分析: 知られざるオナカの世界」

この映画ではそれぞれ異なる体質や体格の4名をモデルに腸から健康を考えるとても見やすい動画でした。

肥満や精神病などを持つ4人のモデルのうちのおひとりは日本人のフードファイターである小林尊さんでしたので、

より親近感を持って見ることができました。

1時間程度の映画でしたが、なんとなく程度で理解していた腸活がすんなり頭に入ってきました。

それって本当に平気?健康食品やサプリメント、食品表示をもう一度理解しよう。

スーパーやドラッグストア、ネット通販など健康に関するアイテムや食品があふれている現在、

皆さんは食品表示をどこまで理解しているでしょうか。

科学者ではないので100%理解するのは難しいでしょうが、見方や取り入れ方をもう一度考えてみましょう。

例えば、サプリメントやプロテインは本来一般的な食事では賄えない栄養素を補うあくまでも補助的役割の食品です。

そのため、サプリを飲んでいる=健康という具合にはなりません。

更にこの映画で最も注目してほしい点の一つ、商品特長の表示についてです。

食品のパッケージには、”カルシウム配合”だったり”ビタミン豊富”や”低カロリー”など

加工食品やお菓子、ジュースなどに大きく表示されていますね。

しかしこれは消費者をうまく誘導させる大きな落とし穴の可能性があります。

もちろん全ての商品が対象ではありませんが、実際表面のパッケージでは何が入っているか把握しづらく、

裏面の成分を見ると不健康な添加物だらけということもよくあります。

健康に意識が傾いて波に乗るようにパッケージもうまく表示されているのですね。

加工商品の購入を検討する様子

実際、腸活ってどうすればいいの?腸は第二の脳!加工食品に騙されない本当の健康

私たちの身体は食べ物でつくられています。それは、筋肉や血液はもちろんですが

メンタルマインドや活動意欲など思考の部分も食により成り立っていることから腸は第二の脳といわれます。

腸内環境を整えることは、体そのものを強くするだけでなく精神状態にも大きく関わっているんですね。

腸には多くの細菌が働いています。腸内細菌は大きく分けて3種類に分類されますが、至極簡単に言うと、

細菌が多いほど体の不調を整えることができるのです。

腸内環境が崩れると、生活習慣病やガン、うつ病などの病気を発症する原因の一つになると言われています。

腸内の細菌を増やすことが腸活と言えます。では、どのように腸内細菌を増やせばいいのでしょうか。

それは、多品目の野菜や発酵食品を多く取り入れることです。

人の手が加わった加工食品ではなく、もともとの自然に近い形で野菜を取り入れることがおすすめです。

そして一時的ではなく、腸内環境は常に変わっていくので継続することが何よりも大切です。

摂取カロリーではなく野菜の品目を数えることがダイエットや健康体のポイント

食べ物の力は私たちの体に大きく影響するから驚きです。

今日食べたものは24時間以内に腸内細菌へ影響を与えます。

これまでの健康やダイエットでは摂取カロリーにフォーカスした考え方が多いのは確かです。

筆者である私もそうでした。オーバーカロリーは不健康と考えられ、もちろんそれは間違いではなく

ヘルスケアとして重要なポイントではあります。

ただ腸活では摂取カロリーはとりあえず頭の片隅に置いて、腸活の新しいルールを設けます。

常に食べる野菜や果物、発酵食品、ナッツなどの品目数を数えることから始めましょう。

毎週20~30種類の品目を摂取できればまずは優秀といえるようです。

目標を高く設定できそうなら、1週間に50種類。

これらが摂れた時は活き活きとした食生活を送れているということです。

簡単に健康体!忙しい人でも、一人暮らしの人も多品目を取り入れる方法!

多品目の野菜や発酵食品を取り入れるのは簡単とは言えません。

仕事終わりにスーパーに足を運び、毎月決められた予算内で食材を買い

仕事で疲れたままキッチンでもうひと作業。

残業やプライベート、家事や育児などあふれたタスクを一つずつこなす毎日を過ごしていることでしょう。

そんな多忙の中、「いかに健康で過ごすか」は二の次になる気持ちは筆者も痛いほど伝わります。

多品目を取り入れた腸活なんて!!!

と思った読者のみなさんに私たちが少しばかりお力添えできるかもしれません。

弊社はオーガニック野菜を急速で冷凍した商品を取り扱います。

これまで冷凍野菜は、美味しさや栄養素の点で劣化するようなイメージがあったり、

大きな袋で売られている冷凍カット野菜は使い辛さを感じてなかなか手が伸びないこともありました。

しかし弊社の商品は、皆様の台所に寄り添った商品です。

味や栄養は急速冷凍により良品質を保ち、国産のオーガニックであるため安全性にも優れています。

更に、内容量やパッケージについても1回の料理で使いきれる量を考え、冷凍庫の貴重なスペースを邪魔したりしません。

一人暮らしで調理器具が少ない人や一口(ひとくち)コンロでも調理しやすいカットされた野菜です。

あと1品ほしいとき、疲れた時でもコンビニや加工食品に頼りたくない時でも健康のためのお手伝いができます。

健康はどんな人でも心のどこかで気にかけているはずです。

腸活を弊社の商品と一緒に始めてみませんか?

オーガニック冷凍カット野菜は2024年7月中旬より発売開始予定です!お楽しみに~。

Hinata Organic Elementsの冷凍カット野菜の画像
2024年7月に発売予定 オーガニック冷凍カット野菜の一部
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野口 進之介のアバター 野口 進之介 Hinata Organic Elements合同会社

福岡県出身。幼い頃から父親の影響でウェイクボードを始め、2007年から公認プロとして活動。遠征や試合で海外を訪れ、現地の文化や環境にも多く触れた。海外のようにトレーニングできる場所を国内でも探し、見つけたのは温暖で自然豊かな宮崎県日向市。プロ選手として活動する中、健康面や食事に気を使った生活は、現役時代と今も変わらない。
現在は、日向市でつくられた日向百生会のオーガニック野菜を瞬間冷凍させる事業に携わり、「商品を通じて10年前移住した際に心良く迎えてくれた日向市に何か恩返しがしたい!」「この素晴らしい環境を全国に広めたい!」という思いで仕事に励んでいる。
趣味はサーフィン。波が日本で最高と言われる日向市へ移住したのは、自分にとって人生を充実させる理由の一つでもあった。海外へもできれば毎年行きたい。音楽も大好きでDJとしても活動している。